2020.12.04 00:08tsugiにて土鍋ごはんとみつろうラップの会【土鍋ごはんとみつろうラップの会】五橋のtsugiで、土鍋ごはんの炊き方を かいごはん のたけやま かいさんに教わります。炊いている間には、ごま塩作りやみつろうラップのお話を。炊きたての玄米ご飯に、作りたてのごま塩をかけて。みんなで味わいます。ひとり1合分炊くので、残ったご飯はおにぎりにしてみつろうラップに包んでお持ち帰り。みつろうラップ...
2020.07.04 02:37ブランチでオーガニックマーケット久しぶりの出店いい距離でのびのびやっております。今日のわっぱ弁当○朝日米土鍋炊きごはん 三分つき在来種 岡山の赤木農園さん精米したてを土鍋でふっくら炊き上げています。ごはん万歳!○人参フライ人参を少しのお水とお塩を入れて、こちらも土鍋でじっくり煮ています。手作りの南部小麦のパンから作ったパン粉を使用。南部小麦も昔から日本にある小麦ですよね...
2016.02.14 00:333月13日のお料理教室について3月13日 日曜日時間は、10時から13時まで参加費、三千円場所、あしびな 仙台市泉区実沢字桐ケ崎屋敷1申し込み先→kai.vietcom@gmail.com
2015.08.18 09:03ベトナム料理やさんベトナム食堂コムビンザンという活動もしていました。お店はないけど、レンタルスペースや出店でお菓子やお料理を提供していました。またやりたいいややるぞ!http://kai-kitchen.blogspot.jp/
2015.07.24 08:32活動内容 ブログのトップページにもありますが…毎日の暮らしの中のおいしいこと。きもちもよいこと。わらえること。体と心に素直で、風土に合った生活を。皆の日々を分かち合う活動をしていきたい(2015/7/24現在) 現在仙台市に住んでいます。一歳八ヶ月の娘がいます。お子ちゃんも一緒に楽しめる集まりをしていきたいと思っています。よろしくお願いします...